2020年5月10日。
吹奏楽の世界では大変衝撃的なアナウンスが出ました。
コンクールの中止。
ただ、むしろこれまで継続されていたことに
感謝、とも思っています。
とはいえこの現実を、コンクールに向けて頑張ってきた
皆が受け入れるのに大変な思いをしているかもしれない。
そこで、何か力になれればと、
自分から訪問先の生徒に向けてメッセージを送りました。
僭越ながらその内容を共有させていただきます。
お会いしたことのない皆様にも何かしらの
お役に立てれば幸いです^^
ほぼ原文どおり。
みんなへ
コンクールの件、発表されましたね。
https://www.asahi.com/corporate/info/13362503
ツイッターなどを見ていると、
中高生の間では、
自粛期間の長さもあって、
とにかく皆と会いたい
という声も多いようです。
結論が出ていない地域もありますし、
この事実を受けて何ができるのか、
学校が再開してみないと何とも言えない
状況かと思いますが、
今できることは、
皆の力でコロナを克服すること。
なぜ三密を避けるのか
好き勝手行動するとどうなるのか
そこを抑えつつ、
出来ることを頑張りましょう!
それは、普段できない練習かも知れない。
学力を取り戻すことかも知れない笑
一人一人が、みんなのために、
自分の役割を果たす。
みんなは、一人一人のために
自分勝手にならず、協力をする。
ある意味、合奏と同じだと思っています。
一人一人が自分を磨き、力を合わせていく。
…ちょっと長くてしんどい曲
ですが(^^;
また会えるのを楽しみにしています。