こんにちは。恋愛評論家のbrassgabanです。
・・・なんちゃって。
いやあ、つくづく、
楽器演奏ってナマモノなんだなぁと思います。
わかる時が、あるんですよね。
そう。恋愛模様。
今まで堂々と吹いていた子から積極的な音が聞こえてこなくなったり、
と思ったら、別の子の音が別物みたいにハキハキとした音になっていたり。
「調子いいじゃん!何かいいことでもあったの?^^」
と聞いてみて、照れ笑いでも見せようものなら
間違いなくこれですね笑
特に男子。
自覚しましょう。思春期の男子は隠し事などできません笑
バレてしまいますw
と、ここまでだったら、微笑ましい話。
わかっちゃうと気まずい時も、あるんです。。。
お察しですね。
こんな場面です。
ペアが吹部内で、Aさんの相方のうち、片方がBくん(さん)からCくん(さん)に変わった場合
片方の音が良くなって、もう片方の音が沈む。。
・・・頼む。Bくん(さん)早く立ち直ってくれ!
・・・こらA!のほほんとしてるんじゃない笑
ペアが吹部内で、三角関係パターン
全員の音が・・・なんだか大人しい。。
おーい。。。仲良くねー笑
で、
「調子悪いの?何かあったの?^^;」
と聞いてみたところで、
別に、大丈夫です。と返されてしまうのですが。。。。
ごめん、こちらから聞くわけではないけど、事前にわかっていたりすることもあるのです。
誰と誰がくっついてる。。とか、今ピンチとか。。練習の相談を受けている会話の流れで。
こういう時は、こちらから
恋愛関係?と、問いただすことはまずありません笑。
こうします。
「今から〜分間休憩を取るから、一回リフレッシュしてもう一度集まろう」
「そこから先に出す音は、お客さんに喜んでもらうための音、ね?」
多感なお年頃、みんな頑張ってください^^