いつもブログならびに
ブログ紹介用ツイッターをご覧いただき、またカフェトークのオンライン講師のご利用、有難うございます。
4月は年やはり新入生を迎え、パート割りや新体制、こらからの練習に必要なこと
に関する記事を読んで頂けたようです。
こちらのブログその他が、引き続き、新たな場面でのお役に立てれば嬉しく思います。
それでは月初恒例、
2018年4月の閲覧数ベスト5!
参ります。
今後ともよろしくお願いします。
2018年4月 ブログ閲覧数ベスト5
(1位)ボッチなパートの先輩の気持ち
(2位)基礎練と思われにくい練習ができる・・・アルペジオ練習
(3位)「これは何調?」曲の調がなぜ分かるようになったか(オレ流)
(4位)パート割りの誤解を解くために
スポンサーリンク
(5位)頑張れ!パートリーダー!
内容について詳しく確認されたい場合など、ぜひカフェトーク オンライン講師-学校で聞けない吹奏楽部顧問のお悩み相談所ご利用頂ければありがたく思います!
6位以降、僅差が固まっていますので、タイトルだけ載せます。
・金賞を取るということ
・コンクール審査について一考してみました
こちらの一覧から見てみてください!
https://brassgaban.net/category/opinion/
引き続き、より実りあるお手伝いになればと思い頑張ります!
過去のベスト5
■8月の結果■
https://brassgaban.net/2017/09/01/best5_20170831/
■9月の結果■
https://brassgaban.net/2017/10/01/best5_20170930/
■10月の結果■
https://brassgaban.net/2017/11/01/best5_20171031/
■11月の結果■
https://brassgaban.net/2017/12/02/best5_20171130/
■12月の結果■
https://brassgaban.net/2018/01/01/best5_20171231/
■2018年1月の結果■
https://brassgaban.net/2018/02/01/best5_20180131/
■2018年2月の結果■
https://brassgaban.net/2018/02/01/best5_20180228/
■2018年3月の結果■
https://brassgaban.net/2018/02/01/best5_20180331/