5日にコンクール予選が終わり、12日の本選にむけた週。
基本、
午前にコンクール練習、
午後は新体制にて二年生がリードして一年生とパート練習。
というメニューになっています。
この午後の練習に訪問しました。
今回はいろんな目的があります。
先生と、毎日終日練習している二年生の疲労度合いによっては
週後半の練習を見直すだとか、二年生を中心とした練習も
まだ開始したばかりなので、特にパート練習をフォローすること
にしていました。
案の定、コンクール曲練でも多少疲れが見え始めていたようですし、
パート練習でも特に金管を見ましたが(木管は講師に来ていただき)、
音の立ち上がりなどから見ても、無理はできないと思われました。
スポンサーリンク
本選まで、後2日。
金曜はそもそも半日休みにしていましたが、
木曜も2年は楽器を吹かず一年のサポートに専念するように
お願いし、その日は終了。
パート練習の進め方にはコツがあることをアドバイスしておきました。
新体制によるここから毎日の練習が、少しでも充実していきますように^^
ちなみにパート練習の参考記事はこちら。
頑張れ!パートリーダー!
余談、この日の朝は人間ドックでバリウムを飲み、
下剤と戦いながらの午後でした。。。学校にトイレがあってよかった笑